シルバー世代お掃除のおすすめ!

2019/03/08
ロゴ

あなたはお掃除お好きですか?

 

お掃除って面倒くさいですよね!

 

私の経験ですが、30~40代の方々は「嫌い」や「苦手」という方が多く、

60代以上の方は比較的「掃除は好き」という方が多いように感じています。

 

一つの例ですが雑巾の絞り方ひとつとっても、60代以上の方は自然と

正しい縦絞りができています。

 

お掃除の仕方を習っていない、生活習慣の違いにより、掃除そのものが
あわただしい中で行われていると思っている経験があるのかもしれません。

 

しかいお掃除は手順が分かっていればそれほど面倒くさいものではありません、
またお部屋がきれいになっているのは気持ちがよいものです。

 

そこでシニアの方がお掃除のおすすめとメリットをあげてみたいと思います。

 

お掃除やお片付けを行うことで、私は3つの効果があると思っています。

 

★1つ目はつまずきによる「転倒防止」。

高齢者の方が住居内で転倒する事故をよく耳にしますが
きちんと整理整頓して、生活導線が確保されることで、このような事故を
少しでも予防することができます。

なぜお掃除と関係があるかというと、お片付けがある程度できていないと
お掃除はできないという点です。

床のお掃除をするときは、まず床に散らばった様々な物を片付けます。
机を拭く前に机を片付けますよね? 
掃除と片付けは自然とセットになっているのです。

お掃除とお片付けで広々とした生活導線を確保することで、
つまずきなどの転倒を防止して安全な生活を確保できます。

 

★2つ目は「生活リズム」がつくれます。

お掃除は朝が適しています。
理由は、一晩かけて家中のホコリがゆっくりと下に落ちてくるからです。
昼間は人が活動することで、ホコリが空気中に舞っています、そのため、
せっかく拭いた机の上にすぐまたホコリが落ちてきてしまうのです。

朝起きてすぐにお掃除をする習慣をつけると効率も良く、生活にリズムが
生まれ、規則正しい生活を送ることができます。

一石二鳥ですよね。
 

★3つ目は「精神の豊かさ」を得られます。

久し振りに大掃除をした後や片付けをした後ってなんだか気持ちまでスッキリしませんか。
なんとなく汚れたホコリっぽい部屋にいると、なんだか気持ちまでどんより暗くなりますし、だいいち体に悪いです。
ほこりやハウスダストといったアレルギーの原因も作ってしまいます。

昔からお掃除は精神を落ち着かせる効果があると言われています。
体を動かすことで無心になれ、またキレイになった達成感も気持ちを
豊かにしてくれるのです。

このように、シルバー世代の方々は現代の主婦に比べるとお掃除に抵抗感が少ないうえに、安全・生活リズム・豊かさという生活に必要な3つの効果が期待できます。

 

ただ確かに掃除自体に抵抗感が少なくても、身体を動かすのは昔より

つらくなった、やりたいけど重いものが持てなくなったと感じている

かもしれません。

そのような時、家事代行を検討されてはいかがでしょうか。

毎回頼むのではなく、掃除のプロに依頼し一度お部屋の中をきれいにすれば、毎日のお掃除は簡単に済みます。

人はきれいな場所を汚しにくいものです。

検討の余地はありますよね。